串かつ 上田酒店
■串かつ上田酒店について
毎度、お休みのご案内が遅くなり、申し訳ございません。
一月も「あっ!!!!」ちゅー間に終わり、気が付いたら
もうフェブラリーじゃないですか。
もう言うてる間に、桜咲く。
<2月のお休み>
3日(日)・7日(木)・14日(木)
17日(日)・21日(木)・28日(木)
以上でございます。
月曜~土曜は18:30開店、24時閉店
日曜・祝日は17:00開店、22時閉店でございます。
えー、そして、昼営業ですが・・・
事情により、終了致しました(早っ)
楽しみにしていて下さった方、申し訳ございません。
↓↓↓下記、必ずお読みください↓↓↓
下にも書いていてしつこくて申し訳ございませんが
ご予約はケータイ090-9716-1084の方に
お願い致します。夕方になると予約ノートが串かつ屋の方に行ってしまってるので
お米屋にかけてきて頂いても、リアルタイムの予約状況がわかり兼ねますので、ご理解くださいませ。
またお米屋にかけて頂くと、耳の大変遠い義父が電話に出ることもあり
確実にご予約が取れる可能性が危ぶまれますので、必ずケータイの方へお願いします。
また、留守電やショートメールでのご予約は受けておりませんので
合わせてご了承くださいませ。
※平日は18:30、日曜・祝日は17:00からの営業です。
ご予約は → 090-9716-1084 まで
※お米屋の方にかけて下さっても、予約状況が判り兼ねますので
ご注意ください<m(__)m>
串かつ屋と思って深夜にお米屋の方におかけになられると
高齢の両親の心臓がドキッとしてしまうので、よろしくお願いします。
当店に駐車場はございません。お米屋の店の前に一台だけ停めれるスペースが
ございますので、駐車ご希望の方は、あらかじめお電話ください。
<読んで頂けると嬉しいです↓>
※開店時間について・・・通常の飲食店に比べ開店時間が18:30~と若干遅めになっております(日曜・祝日は5時から)。
早めにシャッターが開くことはほとんどなく、大抵時間ギリギリなので
早めに来られるとお待たせしてしまうことになりますので
開店時間にご注意をお願い申し上げます。
※おにぎりについて・・・当店のおにぎりは数量限定です。そのため、特に週末などは
売り切れてしまうことが多々あります。もっとたくさんご用意できればいいのですが
一人で作っているので、なかなか難しいのが現状です。
「絶対、食べたい!」「食べないと帰れない!」と言う方は当日のお昼までに
ご予約頂ければ、お取り置きさせて頂きます。
ただ、すごい量(例えば20個、30個)になると
ご希望に添えないこともございますのでご了承下さいませ。
またお客様の多い時はお一人様一個にさせて頂くこともございます。
また、当日の午後からおっしゃられても、ご用意できない可能性が大ですので
どうかどうかご理解をお願い申し上げます。
※自転車の駐輪について・・・ご近所のご迷惑にならないように間口の幅内にお停めください。
※小さなお子様をお連れの方へ・・・小さなお子様をお連れのご家族も大大大歓迎の当店ですが
串が刺さったりすると危険ですので、歩きながら食べたりされないようにどうか見守って下さい。
また、賑やかに楽しんで頂くもの大歓迎ですが、あまりに賑やかな場合はちょっとお声をかけさせて頂くことも
ございますので、ご理解をお願い致します。
~串かつ屋を始めるまで~

休みとあれば朝から大阪の串かつ屋へ通う生活をもう十何年も続けてきた夫。
頑として自分のスタイルを貫く夫に「仕事と家族、どっちが大事なのよ!」なんてことは言わない私も、さすがに「串かつと家族、どっちが大事なのよ!」と言いたくなるほどでした。
そんな串かつLOVEの夫がとうとう自分の串かつ屋を始めました。
2013年の1月のことです。
「串かつ屋を始める」と決めた時、お米屋との両立や体の心配等々、不安はかなりありましたが、お陰さまで地域の皆様が集まって下さる店になりました。
今となっては、休みの日も私やまだ小さかった子供たちをほったらかしにして大阪に通い続けたあの日々も、決して無駄ではなかったのだなぁ~と思っています(嫌味半分)。
自分で串かつ屋を始めたら、さすがに大阪通いもなくなるだろうと思っていましたが、お米屋と合わせるとたった月2回の貴重な休みに、未だに串かつ屋へ通い続けている夫。
ここまで夢中になれるものがあるって、ほんと幸せな人ですね。
そんな串かつバカの夫が揚げる串かつ、是非、一度食べにいらして下さい。
私も週に2回ほど、お店に出ています~
~お店について~
以前、お米屋をしていた場所を改装して串かつ屋にしました。テントは昔のまま「お米工房うえだ」って書いてあります。小さな看板しか出てないので、初めての方にはちょっとわかりづらいかもしれません。
<営業時間>
月曜~土曜 18:30~24:00(ラストオーダー23:30)
日曜・祝日 17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
<定休日>
毎週木曜日、第一&第三日曜日
<アクセスマップ>
<連絡先>
090-9716-1084 (この番号は夕方5時位から対応可になります)
それより早い時間のお問い合わせはお米屋(075-641-2076)の方へお願い致します。
※ごくたまに、お米屋の電話番号を串かつ屋と間違って深夜にかけてこられる方がいらっしゃいますが、高齢の両親がびっくりするのでご注意下さい(笑)
<その他の店舗情報>
喫煙可、Pなし(少し歩いて頂きますがお米屋の前に一台だけ停めるスペースがあります。ご希望の方は事前にご連絡下さい)
<貸し切り>
2014年夏に改装をして奥にもお部屋ができました。18名様くらいまで入ります(貸し切りも可、ご相談下さい)
<おまかせプラン>
特に飲み放題やおまかせプランは設けていませんが、ご相談頂ければ対応可能です。
<メニュー>(税別価格)
串かつ
えび、カキ(冬季限定) | ¥200 |
---|---|
カマンベール | ¥150 |
ささみチーズ、ささみ生姜、アスパラ、白ネギ | ¥120 |
牛、豚バラ、イカ、チーズちくわ、しいたけ、ししとう、ピーマン、うずら、ウィン玉、ウィンピー、ポテト、おもち | ¥100 |
かぼちゃ、なす、しゅうまい、れんこん、ちくわ、こんにゃく、赤ウィンナー、ズッキーニ | ¥80 |
おかわりキャベツ 小 ¥50 大 ¥100


一品
お米マイスターが握ったおにぎり(山形県産つや姫使用) | ¥120 |
---|---|
塩辛 | ¥200 |
枝豆 | ¥250 |
ピリ辛もやし | ¥200 |
もろキュー | ¥250 |
マヨキュー | ¥250 |
トマトスライス | ¥250 |
鶏もも炭火焼 | ¥350 |
辛子明太子
|
¥300 |
冷奴
|
¥150 |
恋豆腐 | ¥280 |
恋豆腐のカプレーゼ | ¥380 |
鮭とば | ¥300 |
かんかい | ¥280 |
おでん(冬季限定)
厚揚げ | ¥120 |
---|---|
大根、玉子 | ¥100 |
ごぼ天、ちくわ、とうふ、こんにゃく | ¥100 |
デザート
ネオショコラ | ¥200 |
---|---|
柚子シャーベット | ¥200 |
抹茶アイス | ¥200 |
バニラアイス | ¥150 |
ドリンク
アサヒスーパードライ
生(大) | ¥490 |
---|---|
生(中) | ¥290 |
生(小) | ¥250 |
中瓶 | ¥420 |
ドライゼロ | ¥380 |
レッドアイ | ¥350 |
---|
日本酒
一合 | ¥320 |
---|---|
二合 | ¥640 |
冷酒一合瓶 | ¥430 |
澪 | ¥490 |
※日本酒、他にも色々ございます。
樽ハイ
レモン、巨峰、梅、カシス、カルピス他 | ¥250 |
---|---|
赤玉、アップルワイン | ¥280 |
生すだち酒、生ゆず酒(樽ハイ、ロック、ソーダ割等) | ¥380 |
ワイン
赤ワイン、白ワイン(250ml) | ¥600 |
---|
ソフトドリンク
ソフトドリンク コーラ、オレンジ、カルピス | ¥150 |
---|---|
ウーロン茶、ジンジャーエール | ¥200 |
芋焼酎
こく紫 | ¥380 |
---|---|
赤霧島 | ¥450 |
黒霧島 | ¥350 |
吉兆宝山 | ¥450 |
他
麦焼酎
一番札 | ¥350 |
---|---|
二階堂 | ¥350 |
神の河 | ¥450 |
他
ボトルキープ
黒霧島 | ¥2500 |
---|---|
赤霧島 | ¥2800 |
二階堂 | ¥2500 |
神の河 | ¥2500 |
他
ボトルテイクアウト
残った焼酎はそのままお持ち帰り頂けます。ボトルキープ代より300円値引き致します。